
こんにちは!進和ホームの小塚です。
堺市で注文住宅を検討中の皆様、
冬場の寒さが厳しい季節、住宅の注意点について
考えたことはありますか?
特に脱衣所は、冬の寒さや湿気の影響で
ホコリが溜まりやすい場所です。
今回は、真冬に気を付けたい
脱衣所のホコリ対策と掃除のポイントを解説します。
冬の脱衣所でホコリが増える原因
冬の脱衣所では、暖房器具を使ったり、
衣類を重ね着することが多くなるため、
夏よりもホコリが増えやすくなります。
また、寒さのため窓を開けて換気する時間が短く、
湿気がこもりやすいです。
堺市の注文住宅を計画する際、
冬場の脱衣所の使いやすさやホコリ対策も
考慮しておくと良いでしょう。
ホコリを放置するリスク
ホコリを放置すると、ダニやカビが発生しやすくなり、
気管支炎やアレルギー性鼻炎などの健康被害を引き起こす可能性があります。
また、暖房器具を使うことで静電気がホコリを引き寄せ、
火災のリスクもあります。
特に、湿ったホコリがコンセント周りに溜まると
「トラッキング現象」が発生し、
火災の原因になることがあります。
脱衣所のホコリ対策と掃除の習慣
脱衣所を清潔に保つため、
日常的に簡単な掃除を習慣化するのがポイントです。
以下の方法を試してみましょう。
ティッシュでこまめに拭く
洗面台にティッシュを常備し、歯磨きのついでにサッと拭く。
湿ったタオルで拭く
入浴後の体拭きタオルで床や台を拭く。
小さなホウキと塵取りを使う
ドライ後にホウキでさっと掃除。
コロコロや隙間モップを常備
気付いたときに手軽に掃除できるよう、掃除グッズを脱衣所に置いておく。
堺市で注文住宅を建てる際、
脱衣所の使い勝手や掃除のしやすさも考慮して計画することで、
冬場も快適に過ごせます。
進和ホームでは、お客様が理想とする快適な住まいづくりを
サポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
Comments